タグ:ミニシュナ

梅雨なのに晴れが続くので麦わら帽を被ったミニシュナMARCO。
麦わらマル1


帽子が大きすぎ。
麦わらマル2


カメラを向けられるとおやつを貰えると思っているミニシュナMARCO。
マクロレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro(35mm換算120mm))に近づいてくる。

P5241298

近づきすぎ。
P5241286
獣の眼をしている。

居間のベンチ下に入る物入れを作ってみた。
P5131238

P5131237

ワインの箱の外側をビンテージワックスのエボニーブラックで塗装。
P5111225

1×4材の端材で把手を作る。
トリマーで溝を掘って,ジグソーでカット。
P5111223

P5111224


かつてまな板であった端材で足(前だけ2本)を作る。
「ジグソー用小物用直線ガイド」
http://miniature-schnauzer.blog.jp/archives/5867593.html
を使ってジグソーでカット。
P5111228

把手と足をビンテージワックスで塗装し,足の裏には床の傷防止のため,かつてバッグであった革を貼る。
P5121230

把手と足をビスと木工用ボンドで取り付け。
P5131231

内部にカステラの箱を乗せるレールを取り付け。
P5131232
これは材料がなかったのでホームセンターで購入。
パイン材15×15×600税込み71円を2本。

ミニシュナMARCO点検中

スパークリングワインのコルク栓で鍋敷きを作ってみた。

かつて「まな板」だった桐の板をトリマーで削る。
鍋敷き図

・コルク栓を貼る部分をトリマーで掘る。
・裏側から板の厚さが12mmになるようにトリマーで削る。
「鍋敷きを作ってみた (その1)」のときは厚さ調整がなかったので,今回は作業量増大)
鍋敷き01

周囲をジグソーで切り,紙やすりをかけて,アマニ油で塗装する。
鍋敷き02

コルクを厚さ13mmに切る。
コルク切りジグ
端材を切って,ねじで止めただけ。作成時間15分。
(15分あればジグ無しでコルクを切り終わるかもしれない)
コルク切りジグ1

コルク切りジグ2

コルク切りジグ3

切ったコルクを木工用ボンドで貼り付けて完成。
コルクの高さが揃っているか点検するミニシュナMARCO。
鍋敷き03

点検のときに床に置いたり,舐められたりしたので,洗ってから使ってみた。
右側は「鍋敷きを作ってみた (その1)」
鍋敷き04




「新型コロナに関係なく一人遊び 鍋敷きを作ってみた その1」はこちら
http://miniature-schnauzer.blog.jp/archives/5860597.html


マキタ トリマー マキタ トリマ RT50DZ マキタ トリマー 18V 充電式トリマ充電式18V 6.0Ahリチウムイオン 本体のみ バッテリ 充電器 ケース別売り
マキタ トリマー マキタ トリマ RT50DZ マキタ トリマー 18V 充電式トリマ充電式18V 6.0Ahリチウムイオン 本体のみ バッテリ 充電器 ケース別売り



「トリマー用ジグ」
と「ジグソー用ジグ」
新型コロナに関係なく一人遊び ジグソー用 小物用直線ガイドを作ってみた
http://miniature-schnauzer.blog.jp/archives/5867593.html
を改良してみた。

↑このページのトップヘ